ふわふわ卵の酸辣湯の画像

Description

たっぷり野菜の具だくさんスープ!by岐阜県関市

材料 (2人分)

1枚
2㎝(30g)
ごま油
小さじ1/2
☆鶏ガラスープの素
小さじ1
200ml
★酢
小さじ2
★塩
少々
小さじ1/2
大さじ
1個
ラー油
お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐は大きめのさいの目切りにする。白菜は2㎝程の細かさに切る。しいたけは軸をとり、薄切りにする。

  2. 2

    写真

    鍋にごま油を熱し、1の野菜を入れて炒める。全体にしんなりとしたら、豆腐、☆を加えて3分程煮る。

  3. 3

    2に★を入れ、味を調えた後□の水溶き片栗粉でとろみをつける。最後に溶き卵を流しいれ、卵に火が通ったら火をとめる。

  4. 4

    お好みでラー油をかける。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉でとろみをつけた後に卵を少しずつ流しいれるとふわふわになる!<ひとりあたり>エネルギー133kcal、たんぱく質9.5g、脂質8.2g、炭水化物7.4g、食物繊維総量2.7g、食塩相当量1.0g

このレシピの生い立ち

酢の酸味をきかせたさっぱりとした味わいに。
レシピID : 7728129 公開日 : 24/01/24 更新日 : 24/01/24

このレシピの作者

岐阜県関市
「ときめき きらめき いきいき せきし」
市街地の北部を流れる長良川の美しい水と、地場産業である刃物の輝き、歴史と伝統に培われた当市は、随所に文化的な要素があって、それが″わがふるさと″の心の糧となり、まちの風格、魅力にもつながっています。関市を元気にするために、関市でとれる食べもものを使ったレシピを紹介していきます。
関市公式ホームページ http://www.city.seki.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
s06007
スープになると思って作ってみたら八宝菜みたいになりました!😅。にんじんは短冊切りで2の所で入れました。