ビーツとクランベリーのベーグルの画像

Description

 赤いクランベリーとビーツのピンク色が可愛らしいベーグル

クリームチーズをサンドして、食事やおやつにお勧めです

材料 (4個分)

200g
きび砂糖
5g
3g
EVオリーブオイル
2g(小さじ1/2)
ドライクランベリー
30g

作り方

  1. 1

    写真

    ビーツは一口大に切っておく

    ボウルに強力粉を入れ、砂糖とイースト、少し離し塩を置く

  2. 2

    写真

    ミキサーかフードプロセッサーにビーツとホエーを入れ、ビーツの塊がほとんどなくなるまで撹拌する

  3. 3

    写真

    ①の砂糖とイーストをめがけて②を注ぎ、手でなじませながら捏ねていく
    オリーブオイルとクランベリーも順に加えしっかり捏ねる

  4. 4

    写真

    滑らかになったら丸めてボウルに戻し、ラップで覆い30分室温に置く
    (1次発酵)

  5. 5

    写真

    生地がふっくらとしてきたら、4分割し軽く丸めて10分置く(ベンチタイム

  6. 6

    写真

    ⑤の生地を麺棒で楕円形にのばし、三つ折りにして上下を合わせしっかりと閉じる

  7. 7

    写真

    ⑥を手で転がし、20cm長さ位の棒を作る

    片方の端を手でつぶし、反対側をひねってのせて包む様にしてドーナツ型にする

  8. 8

    写真

    乾燥を防ぎ、温かい場所で30分間2次発酵

    オーブンは190℃に予熱

  9. 9

    写真

    深みのあるフライパンに湯(1.2L)を沸かし、砂糖30g(分量外)を加える
    生地を表が下になるよう湯に入れ30秒茹で⇒

  10. 10

    写真

    静かに返して30秒茹でる

    網杓子ですくい水気を切り、予熱完了したオーブンで10分程度焼成する

  11. 11

    写真

    クリームチーズをサンドするのがお勧めです

コツ・ポイント

・ホエーについて
プレーンヨーグルトをキッチンペーパーを敷いたザルにのせひと晩置き、下に溜まった水分を計量して使用しています。

・クランベリーはなくても作れますが、見た目と甘酸っぱさがポイントになるのでお勧めです

このレシピの生い立ち

 栄養価が高く、美しい色合いも魅力のビーツ。娘のリクエストで、ベーグルに練りこみました。ビーツ本来の味はなく、ピンク色の生地とヘルシー感が魅力です(^_-)
レシピID : 7630398 公開日 : 23/10/04 更新日 : 23/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート