たぬき⁈きつねかも!我が家のぶっかけそば

たぬき⁈きつねかも!我が家のぶっかけそばの画像

Description

きつねそばと、たぬきそばの融合!
どちらも美味しいから、私的に、コレはあり(笑)
良いとこ取りの、欲張りレシピです!

材料 (1人分)

〈お揚げさん用〉
2枚(2cm幅の短冊切り)
100ml
●顆粒だし
小さじ1/2
●醤油
大さじ1/2
●酒
大さじ1/2
●みりん
大さじ1/2
●砂糖
大さじ1と1/2
〈ぶっかけつゆ〉…お好みで冷やしてもOK
◯醤油
大さじ1/2
◯みりん
大さじ1/2
◯砂糖
大さじ1/2
◯酒
小さじ1/2
◯顆粒だし
大さじ1/2
300ml
〈そば及びトッピング〉
乾麺で80g(お好みのそばでOK)
1/4本(5mm幅の斜め切り)
1/4本(お好みで飾り切りを)
適量(多めで)
〈薬味〉
七味唐辛子
あれば、ふりかけて!(お好みで)

作り方

  1. 1

    熱湯を準備し、油揚げにかけ、油抜きをする。

  2. 2

    写真

    油揚げを2cm幅の短冊切り、にんじんはお好みで飾り切り、ネギは5mm幅の斜め切りにする。

  3. 3

    写真

    フライパンに●と油揚げを入れ、落とし蓋をし、水分がなくなるまで煮詰め、油揚げに味をつける。

  4. 4

    写真

    にんじんを耐熱ボウルに入れ、ふんわりラップをし、600Wで1分半加熱する。

  5. 5

    写真

    ◯を鍋に入れ、沸騰するまで温め、ぶっかけつゆを作る。
    ※お好みで、出来上がりを冷やしても美味しいです。

  6. 6

    写真

    そばをお好みのかたさに湯がく。

  7. 7

    写真

    深さのあるお皿に、こんもりとそばを盛り、天かすを振りかける。

  8. 8

    写真

    味のついた油揚げ揚げ、斜め切りのネギ、加熱した飾り切りにんじんを、盛り付ける。

  9. 9

    写真

    上から、ぶっかけつゆをかけ、お好みで、さらに天かすをかける。
    ※食べる際に、七味唐辛子をかけても、パンチが出て美味!

コツ・ポイント

※ぶっかけつゆは、お好みで、冷やしても美味しいです。
※ぶっかけ仕様にしましたが、冬場は、ぶっかけつゆの水を100ml増やして、普通に鉢に汁を入れて盛り付けても、コレまた美味ですよ!
※お好みで、七味唐辛子をかけて、ピリ辛プラスでコクup!

このレシピの生い立ち

いつも作っていた、我が家の定番ぶっかけそば!
レシピにしても、大丈夫⁈と思うような簡単さですが、美味しいので、めげずにレシピ化(笑)
ネーミングに苦戦しましたが、結局、心の叫びのままとなり、ひねりは無し(笑)
レシピID : 7614956 公開日 : 23/09/07 更新日 : 23/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート