しっとりパウンドケーキ♡BP不要♡の画像

Description

しっとり系のパウンドケーキです♡
アレンジし放題で、楽しめます♪
ですが、!!
意外にプレーンがかなり美味しいです♡

材料 (2本分/パウンド型12.5×6.3(ダイソーSサイズ))

バター
100g
砂糖
100g
2個
100g
50cc
バニラエッセンス
3〜4滴

作り方

  1. 1

    【事前準備】バターを室温に戻しておく。
    材料を全て計量する。

  2. 2

    【事前準備】薄力粉はふるい、卵はといておく。
    卵は可能であれば濾しておく。

  3. 3

    室温に戻したバターをホイッパーやゴムベラでなめらかになるまで混ぜ、少しずつ砂糖を加える。

  4. 4

    卵を分離させないように、少量ずつ加えて混ぜる。
    (大さじ1ずつくらい)

    ※この辺からオーブンを180℃に予熱しておく。

  5. 5

    ここまで混ぜ終わったら、薄力粉を入れて、ゴムベラで切るように混ぜる。(できるだけ練らないように)

  6. 6

    ある程度混ざったら、牛乳とバニラエッセンスを加え、また切るように混ぜる。

  7. 7

    アレンジする場合はこのときに加える。
    今回の紅茶はティーパック2-3袋分がオススメです!(1本分)

  8. 8

    写真

    生地を型に半量ずつ入れ、中央が緩やかな谷になるように生地を整える。
    縦に1本切り込みを入れる。

  9. 9

    写真

    予熱しておいたオーブンで25分程焼いて、粗熱をとったら完成!!

  10. 10

    写真

    ☆冷蔵庫で冷やすと更にしっとりして美味しいです♪

  11. 11

    ☆この基本があれば、アレンジ自由自在!!
    チョコレート、チョコチップ、キャラメリゼ、抹茶…色々楽しめます!

  12. 12

    ☆甘いのがお好きな方は、プレーンの表面にケーキシロップを塗ると最高に甘くて美味しいです♡

  13. 13

    ★ベーキングパウダーありは、ふわっと感がプラスされて美味しいです!小さじ1を薄力粉を加えるタイミングで入れてください!

コツ・ポイント

しっとりにさせるコツは、生地を均等に混ぜること。ただ、小麦粉を入れた後は必要以上に練ったりしないようにしてください!(グルテンが多く形成されて、硬くなりやすいです)

このレシピの生い立ち

バレンタインの余った型で作ってみました!
ここ数年毎年作っていて、今年は過去一最強なレシピになったので紹介します!
今回は家にベーキングパウダーがなかったので、なしver.です!!
レシピID : 7595310 公開日 : 23/08/08 更新日 : 23/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
やっちっち☆
2回目です!バター、砂糖、卵混ぜるまで電動ハンドミキサーを使うと分離もせず楽ちんでした。バターはケーキ用マーガリンで!BPあり
写真
やっちっち☆
簡単で美味しい!!冷蔵庫で冷やして1日後がしっとり味が落ち着いて最高!旦那も喜んでました!
初れぽ
写真
クックNGOM1F☆
簡単で計量も少ないので次は娘と作りたいと思います。美味しかったです。ベーキングパウダー入れたのでふっくらしていました。

つくれぽありがとうございます!とても美味しそうですね♪