鶏肉とズッキーニの七味マヨ炒めの画像

Description

「下味革命 もろみのチカラ」で漬け込んだ鶏肉がふっくら美味しい!そしてマヨネーズを使わずにマヨ風味に仕立て上げます!

材料

一枚分
下味革命 もろみのチカラ
鶏肉が浸かる程度
塩コショウ
適量
調理酒
20mlほど
【ソース】
一個
お酢(穀物酢)
大さじ1
顆粒出汁
大さじ半
七味
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉を一口大ほどにカットし、「下味革命 もろみのチカラ」に漬け込みます。(最短30分~1日)

  2. 2

    写真

    ズッキーニを食べやすいサイズにカットして水につけて灰汁を抜いておきます。

  3. 3

    写真

    油を敷いたフライパンで水分を切った鶏肉を中火でじっくり焼き始めます。

  4. 4

    写真

    もろみに漬け込んでおいたので焦げやすくなっているので注意しながら焼いてください。

  5. 5

    写真

    ある程度お肉に火が通ってきたらズッキーニを入れ、下に敷くように熱していきます。蓋をすると熱の通りがよくなるかも。

  6. 6

    写真

    その間にソースづくり。卵、お酢、七味、お好みで黒コショウなどを混ぜておきます。めんどくさければマヨネーズで代用もOK。

  7. 7

    写真

    ズッキーニに熱が通ったら塩コショウと調理酒を加え、軽く煮るように全体を熱してムラをなくします。

  8. 8

    写真

    具材にしっかり火が通ったようであれば、火を止めてソースを混ぜ込み余熱和えていきましょう。

  9. 9

    写真

    ソースにとろみがついてまとまってきたら七味をかけて混ぜ込んで完成!

  10. 10

    写真

    お皿に盛り付けていただきます!

コツ・ポイント

ズッキーニはレンチンして熱を通しておいてもOK。鶏肉は分厚いと熱が通り辛く、もろみに漬け込んでおいた分で焦げやすくなっているのでじっくり火を通してください。
ソースは卵液なので熱しすぎるとボソッとなってしまいます。余熱で仕上げて下さい。

このレシピの生い立ち

もろみのチカラのまろやかな甘さとマヨネーズが合いそう打と思ったものの。ジャンキーな印象になってしまうので自作マヨの工程を一部含んだ印象で実質ノンオイルマヨで和えたようなレシピにしてみました。
七味でお酒のつまみにも相性よくなるかも!?
レシピID : 7550482 公開日 : 23/06/08 更新日 : 23/06/09

このレシピの作者

エスプレキッチン
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!
大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!

↓↓YouTube↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みきぶぅぶぅ
マッシュルームも入れました!リピしまーす♪

お野菜マシマシで作ると罪悪感抑えられてる気がして良いですね!!マッシュルームも美味しそう〜!(o^▽^o)