チョコチップたっぷり☆ココアスコーン

チョコチップたっぷり☆ココアスコーンの画像

Description

チョコチップ入りのココア味のスコーン!焼きたては外側がサクッとして中はふんわり。一晩置くと、全体的にしっとりもっちり♪

材料 (9個分)

230g
ココア 無糖
20g
無塩バター 角切り
40g
グラニュー糖
40g
1g
卵 L1個分
60g
チョコチップ 焼き菓子用
75g
牛乳 つや出し用
省略可
 
焼成(予熱220℃)
220℃で3分, 190℃で13分 合計16分

作り方

  1. 1

    写真

    動画はこちらhttps://youtu.be/o76NhHfIyFE

  2. 2

    写真

    天板にクッキングシートまたはシルパンなどを敷く。冷えたバターを1cmの角切りにする。

  3. 3

    写真

    ・溶き卵と牛乳をよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    ☆生地作り。大きなボウルに、角切りバターと強力粉を入れる。

  5. 5

    写真

    バターを指でつぶしながら、粉とこすり合わせる。バターが溶けないように注意。

  6. 6

    写真

    ココアを茶こしでふるい入れ、ベーキングパウダー、グラニュー糖、塩も加え、手でよく混ぜる。

  7. 7

    写真

    「卵・牛乳」を加え、ヘラで折り混ぜ、ざっとまとめる。

  8. 8

    写真

    チョコチップを加えて、ざっくり折り混ぜる。

  9. 9

    写真

    打ち粉をした作業台に出す。

  10. 10

    写真

    やさしく1~2分だけ捏ねてまとめる。注:強く捏ねたり、長く捏ねると膨らみづらくなります。

  11. 11

    写真

    押して平らにして、半分にカットし、重ねる。これを5回繰り返す。

  12. 12

    写真

    麺棒で約15cmの正方形(厚さ約2cm)に整える。柔らかい生地なので、やさしく伸ばす。

  13. 13

    写真

    「冷凍庫」に30分入れる。その間にオーブンを220℃に予熱する。

  14. 14

    写真

    包丁にに強力粉をまぶし、側面の4辺を薄く切り落とす。

  15. 15

    写真

    包丁に強力粉をその都度まぶしながら、9等分にカットする。

  16. 16

    写真

    断面に触れないように、天板に移す。間隔を空けて並べる。

  17. 17

    写真

    上面に牛乳を薄く塗る。できるだけ側面に垂れないように塗る。

  18. 18

    写真

    220℃で3分、190℃で13分の合計16分焼く。

  19. 19

    写真

    ラックに移し、よく冷ます。

コツ・ポイント

★完全に冷めたら、乾燥しないように、密閉容器へ。2~3日、美味しく食べられます。食べる直前に温めても美味しいです。

このレシピの生い立ち

強力粉で作ったプレーンスコーンが美味しかったので、ココア味も作ってみました^^
レシピID : 7508204 公開日 : 23/04/25 更新日 : 23/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しろなすのえる
ざっくりふんわり。ナッツ入りで作りました。焼き立ても美味しい!