安い×たっぷり! 鶏むねの甘辛揚げの画像

Description

安い鶏むね肉+一手間で、たっぷり大満足なおかずができました。
いつの間にかMyフォルダ100突破!ありがとうございます。

材料 (ラーメン丼1杯分(何人分とか我には分からぬ))

2枚(400〜500g)
☆塩こしょう
適量
☆酒
大さじ1.5
たっぷり
揚げ油
適量
下記のいずれか
・鰻のタレ ※市販のものはけっこうしょっぱいので様子を見つつ追加
60ml〜
・焼き肉のたれ ※甘だれのようなちょっと山賊焼きっぽいような味に
2回しくらい~

作り方

  1. 1

    ※肉感マシマシver. ※
    鶏むね肉は皮を剥ぎ、厚みのあるとこで1枚、残りを2枚のそぎ切り で計3枚におろす。

  2. 2

    ※柔らか仕上げver. ※
    こちらも皮を剥ぎ、4枚の削ぎ切りにする。
    さらにラップをかけて棒で叩いて伸ばす。

  3. 3

    (←のどちらかをやったうえで)指の第一関節くらいの大きさに切る。
    皮も揚げる場合は適当に切る。

  4. 4

    ビニル袋に入れて☆印を加えたら、軽く揉んで30分ほど冷蔵庫へ。

  5. 5

    鍋に揚げ焼きにできる程度の油を入れ、加熱開始。
    この間に先ほどのビニル袋に片栗粉を加えて振り、肉にまんべんなくまぶす。

  6. 6

    油に箸を入れて気泡が出るくらい温まったら、順次肉を投入。
    お肉が小さいので、一角が色付いたくらいで上げてOKです。

  7. 7

    大きめのボウル(うちはラーメン丼)に揚げた肉を入れ、鰻のタレを加えつつ混ぜる。
    ムラがある程度に絡めたら完成です!

コツ・ポイント

・鰻の市販ダレは完全にタレを絡めるとしょっぱい!
あえてムラなとこをつくるくらいでちょうど良いです。
・ネタ元の甘辛チキンには細かいアーモンド(?)がまぶしてあり、食感がおもしろいです。
・鰻タレの6割くらいを味ぽんにするとチキン南蛮風に!

このレシピの生い立ち

鳥はむ以外はもっぱらもも肉派の我が家でしたが、最近物価高くない? これを機にむね肉で美味しい節約料理を開発すべきでは? ということで検討を開始。
そこで思い出したのが、阪急は鳥芳の"甘辛チキン"!
結構近い感じになったと思います(^ν^)
レシピID : 7217195 公開日 : 22/06/01 更新日 : 23/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
大阪のちゃーちゃん
チキンカツにしょうと買ってたが昼何にもなかったんで一品に。
初れぽ
写真
mamain773
美味しい!!安い胸肉でボリュームおかず!ご飯がすすみます!鰻のタレがなかったので作りました!皮はおつまみに!