カブの葉のナムル風の画像

Description

他の料理でカブを使った残りの葉を使って何か作れないかと。

材料

2株分
適量
鶏がらスープの素
適量
小さじ1/2
ごま油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    カブの葉は茹でて3cmぐらいに切って水気を絞ってボールに入れる。(大きさ・長さによって茹で時間を調整してね)

  2. 2

    ①のボールに塩昆布と鶏がらスープの素と白ごまを入れて和える

  3. 3

    写真

    *シルバニアさん、1番乗りレポ嬉しい♡ かぶの葉もちゃんと食べてあげなくちゃね(^^) 卵と海苔とシラス何度もお世話に☆

  4. 4

    写真

    *4児男子母さん、レポありがとう♪ いつも浅漬けだったからたまにはね。胡瓜の梅和え2本では足りなかった、味見しすぎて笑

  5. 5

    写真

    4児母さん、海苔も良いわね♪ 香りもプラスで美味しそうだわ。私も試してみよーっと笑 いつもありがとう♡

  6. 6

    写真

    *みかかめちゃん、レポありがとう♪ 箸休めにもお弁当の隙間にもピッタリよ。もち米団子自分で作ると美味しさ倍増でオススメ☆

  7. 7

    写真

    *クックさん、レポ嬉しいです(*^^*) 折角葉っぱあるならと作ったレシピなのでお口にあって良かった☆ 素敵なコメ感謝

  8. 8

    写真

    *SATちゃん、嬉しすぎるコメありがとう(//∇//) 簡単な事しか思い付かなくて笑。箸休めぐらいになりましたか?有難う

  9. 9

    写真

    *yesmamaさん、素敵なお皿のお写真ありがとう♪ お皿のおかげでナムルが映えており嬉しい限り(^^) いつも有難う

  10. 10

    写真

    *runaちゃん、作ってくれて有難う(//∇//) 葉もイケるでしょ。ビタミンCはカブの4倍よ、美味しく食べて綺麗に✨

  11. 11

    写真

    *みっちゃん、レポ嬉しい(*^^*) カブは実より葉の方が栄養あるのよ。美味しいって言って貰えると嬉しい♡茄子美味完食✨

  12. 12

    写真

    *おはなすきさん、喜んでもらえて良かった(//∇//) 癖もなくあっさりでご飯にもよく合いますよ。簡単に美味しくが1番ね

  13. 13

    写真

    *KIRIYYさん、美味しく食べてもらえて良かったです(≧∀≦) 箸休めにピッタリよ。お陰で話題入りです、有難う☆

  14. 14

    ♡♡♡皆さんのおかげで話題入り出来ました。これからこちらで掲載しませんが、全レポ拝見してます。ありがとうございます♡♡♡

コツ・ポイント

特にコツは要りません。笑 

このレシピの生い立ち

カブは浅漬けで無くあっさり食べたかったので。
レシピID : 6511323 公開日 : 20/10/31 更新日 : 22/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (13人)

yesmamaさん、お試し頂きありがとうございます( ◠‿◠ ) かぶの葉はビタミンC、E、K有りなのでオススメですよ。レポ感謝

写真
ルパンのかあさん☆彡
葉付きのかぶ、葉は食べなきゃ勿体無い‼️子かぶの葉なら柔らかく栄養も◎😊 ナムルにすると美味しく食べられます、足りないくらい笑
写真
ばたみそーぱん☆
食感良くお味も美味しい♪緑が鮮やかでお弁当の彩りにも助かります(^^)また作ります!

とっても美味しそうなお弁当に仲間入り出来て光栄です。栄養価も高いのでナムル風なら食べやすいかと。緑が映える愛情弁当羨ましいわ♪

写真
ばたみそーぱん☆
カブの葉、少量だったので白滝追加。塩昆布と鶏ガラでの味付けめちゃ美味♫また作ります♪