これが千住もんじゃだ~の画像

Description

生まれも育ちも東京下町っ子、物心ついた時にはもんじゃを食べていたので
良く食べてたもんじゃです

材料 (4)

80g
700cc
150g
焼きそば麺
1袋
1杯
大さじ4
切りいか
1つかみ
キャベツの千切り
1/2玉
ウスターソース
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にお湯を沸かして
    豚ひき肉を入れて
    ポロポロにする。

  2. 2

    写真

    このようにポロポロになったら、冷ましておく

  3. 3

    写真

    焼きそばは、↑のように、切っておく

  4. 4

    小麦粉と水をだまが出来ないように良く混ぜる。

  5. 5

    2に1のひき肉とその他の具を入れて混ぜたら、ウスターソースで味を調える

  6. 6

    3が出来たら、さっそく焼いてみましょう

コツ・ポイント

良く、具を混ぜる事。
千住もんじゃは、土手など作りませんので
豪快に焼いて下さいね。

このレシピの生い立ち

昔は肉と言えば、ひき肉でした。
良く食べた、もんじゃが「生いか・肉・そば」
と言うもんじゃでした。
具は最低でも3つ入るのが千住もんじゃです。
再現しました。
レシピID : 4962713 公開日 : 18/03/01 更新日 : 18/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート