★さばの彩り南蛮漬け★の画像

Description

旬の味覚★さばのさっぱり南蛮漬けです。サクッと揚げ焼きにしているのでヘルシー♪お弁当や作り置きにも。

材料 (作りやすい量)

1尾分
ひとつまみ
適量
サラダ油
適量
 
南蛮酢
●酢
大さじ4
●みりん
大さじ3
●しょうゆ
大さじ1
●赤唐辛子
1本

作り方

  1. 1

    写真

    さばは半身にしたものを1cm幅のそぎ切りにし、塩を振る。玉ねぎ・ピーマンは千切りにする。

  2. 2

    写真

    ●の材料を合わせ、電子レンジで1分加熱し、玉ねぎ・ピーマンを加えて冷ましておく。
    ※小鍋でひと煮立ちさせてもOK。

  3. 3

    写真

    さばに片栗粉をまぶし、油を熱したフライパンに入れ、カラッと揚げ焼きにする。

  4. 4

    写真

    焼きたてのさばを②の南蛮酢に漬け、味を馴染ませる。

  5. 5

    写真

    できあがり♪

  6. 6

    写真

    さばの旬は9月〜2月。鯖の脂にはDHAやEPA等のω-3脂肪酸が豊富に含まれていて、健康にも◎

コツ・ポイント

◆南蛮酢の野菜は、にんじん、たまねぎ、ピーマン等、お好きなもので♪

このレシピの生い立ち

さばの美味しい季節に。
レシピID : 4107323 公開日 : 16/10/06 更新日 : 18/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ユカtoマオマオ
鯵で作りました✌️玉ねぎ苦手家族に抜きですがお味◎❣️
写真
Sac’HiNa
パプリカの赤が入るだけで、見栄えが違う!美味しかったです☆
写真
TAMOKI☆
鯖1尾、美味しくてあっという間に食べました。

美味しそう(´▽`)♡素敵なつくれぽ感謝です。ありがとう♪

写真
TETUーMETAL
南蛮漬け大好きなんですが、このレシピホントに美味しかったです!

美味しそう(´▽`)♡素敵なつくれぽ感謝です。ありがとう♪