お弁当にも【ソーセージのはんぺん磯部巻】

お弁当にも【ソーセージのはんぺん磯部巻】の画像

Description

【働くママ】の簡単料理(^^♪
クルッと巻いて焼くだけ!
見た目もかわいく!?
お弁当にもぴったりの簡単な1品!

材料 (2本分)

1枚(100g)
1本(30g)

作り方

  1. 1

    写真

    はんぺんの厚さを半分に切り2枚にします。

  2. 2

    写真

    包丁で5~6㎜幅位で軽く切れ目を入れます。こんな感じ。

  3. 3

    写真

    切り目を外側にして、魚肉ソーセージをのせクルッと巻きます。余ったはんぺんは切り落とします。

  4. 4

    写真

    はんぺんの幅に合わせて切った焼きのりでさらに巻きます。

  5. 5

    写真

    長すぎる海苔は巻き終わりが少し重なる位の所で切ります。

  6. 6

    写真

    巻き終わりを、指でスッとなぞるように水をつけて、開かないようにくっつけて固定します。

  7. 7

    写真

    2~3分放置し、形がなじんだら食べやすい大きさに切ります。

  8. 8

    写真

    薄く油を熱したフライパンで両面軽くこげめがつくまで焼いたら出来上がり!

  9. 9

    写真

    はんぺんがふわふわでとっても美味しい!お弁当に入れてもかわいいですよ!

  10. 10

    【2016.6.19】
     推薦レシピ
    「魚肉ソーセージ」

    のカテゴリに掲載して頂きました♪
     感謝☆感謝

  11. 11

    【2016.10.29】
     推薦レシピ
    「困った時のすきまおかず」のカテゴリに掲載して頂きました♪
     感謝☆感謝

  12. 12

       ・・・

  13. 13

    写真

    <アレンジ>
    ウインナーのはんぺん磯部巻

    レシピID : 4029979

コツ・ポイント

※はんぺんに切込みを入れることで、途中で
 さけたりせず綺麗に巻けます。
 出来上がりの切り口も可愛いい!
※工程③でひと巻きいて余ったはんぺんを切落
 とすことで出来上がりが綺麗に!
※ピックにさして、お弁当に入れても
 かわいい♪

このレシピの生い立ち

1枚だけあったはんぺんで、ふとした思いつき
で作ったらとってもおいしく、子供にも
喜ばれた1品です!
レシピID : 3860361 公開日 : 16/05/15 更新日 : 16/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ムーミンママヨ
お弁当が華やかになりました。見た目も味も好評でした。

つくれぽ☆感謝♪とってもきれ~!お弁当にいいよねッ!