ジューシーな鶏肉のベーコンチーズ挟み焼き

ジューシーな鶏肉のベーコンチーズ挟み焼きの画像

Description

鶏胸肉を肉汁溢れるジューシーな仕上がりに!中にはマスタードマヨとベーコンチーズ。薄力粉と卵でコーティングしてジューシーに

材料 (2枚分)

2枚
マヨネーズ
大さじ1
粒マスタード
小さじ1
適量
黒胡椒
適量
適量
1個
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン
大さじ2
バター
10g

作り方

  1. 1

    写真

    マヨネーズとマスタードを合わせておく。卵を説いておく。ベーコンは長さ半分に切っておく。ハーフベーコンならそのまま使います

  2. 2

    写真

    キッチンペーパーで鶏肉の表面の水分を拭き取り、厚さ半分にするよう横から包丁を入れて押して引くように切る。まな板と水平に。

  3. 3

    写真

    最後は切り落とさず、そのままペロンと本を開くように開く。お肉の上にラップをし、麺棒で全体を叩いて薄くする。

  4. 4

    写真

    お肉全体に塩と黒胡椒を適量振る。開いた面の片側にベーコンを2枚乗せて、ベーコンからはみ出ないようにマヨマスタードを塗る。

  5. 5

    写真

    半分にちぎったスライスチーズをベーコンからはみ出ないように乗せる。本を閉じるようにお肉をパタンと閉じる。

  6. 6

    写真

    もう一枚も工程2〜5まで同様に。薄力粉を全体にまんべんなくまぶし、余分な薄力粉は落としておく。

  7. 7

    写真

    フライパンにオリーブオイルを入れて火をつける。工程6のお肉を卵にくぐらせて、あったまったフライパンに皮目を下にして入れる

  8. 8

    写真

    火を強めの中火に入れ、綺麗な焼き色がついたらひっくり返し、ウラも同様に焼き色がつくまで焼く。

  9. 9

    写真

    キッチンペーパーでフライパンの油を軽く拭き取り、弱火にして白ワインとバターを入れて蓋をする。中に火が通るまで蒸し焼きに。

  10. 10

    蒸し焼きにする時間はお肉の大きさによりますが、大体10分前後。お肉の天辺をさわって熱ければ火が通っているはずです。

  11. 11

    あるいは、竹串か爪楊枝を刺して抜き、唇に当ててあったかければok。

コツ・ポイント

☆麺棒でよく叩いてお肉を柔らかく
☆薄力粉と卵でコーティングし、強めの火で表面を焼いてから蒸し焼きにすることで肉汁が逃げ出さないように
☆スライスチーズはとろけるタイプだと流れ出やすいので、普通ので。今回はチェダーチーズのスライスチーズで

このレシピの生い立ち

チーズを挟むレシピはよくありますが、より旨味をアップさせたくてベーコンも。マスタードマヨも効かせて。パサパサな胸肉はあまり好きではないのでなるべくジューシーに!
レシピID : 3706584 公開日 : 16/02/23 更新日 : 18/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
クックP8KGHH☆
熱々だからカットに苦戦💧スタッフドチキンは初めて。これを作る為ベーコンを残して大正解。家族にも大好評。とっても美味しかった😋
写真
あぱん☆
とっても美味しくできました!粒マスタードとマヨネーズの組み合わせは他の料理のソースにも応用したいです(*^・^*)
写真
オンミー
ボリューム満点!で美味しかったです(^o^)
写真
kazue608
またまた作りました!美味しかった!

わー!リピありがとうございます!美味しそうー!