長芋のうめ煮の画像

Description

長いものヌメヌメが 感染症予防に効果があるといわれています 風邪、インフルエンザ予防に 料理研究家 行長万里

材料 (4人分)

200g
梅干しの赤しそ
5g
だし汁
1カップ
大さじ1
みりん
大さじ1
薄口しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    長芋は皮をむいて5~6cm長さに切る。赤しそは刻む

  2. 2

    長いもは 縦半分か1/4に切り、しそとだし、調味料と共に鍋に入れる。

  3. 3

     落とし蓋をして、中火で約15分煮る。そのまま冷ます

コツ・ポイント

赤しそがなければ ゆかり 小さじ1/2でも良い

このレシピの生い立ち

長いもを沢山いただいたので煮てみました
冷たくしても 温かくても美味しいです。
レシピID : 2974027 公開日 : 15/01/21 更新日 : 16/07/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックtomo107
常備菜の梅かつおで作りました。さっぱりしていて夏にぴったりですね

ありがとうございます。さっぱりと美味しそうですね~

写真
ゆうたんのママさん
パパが風邪引いてるのに仕事を休めないから。感謝♪

ありがとうございます(*^^*)免疫力高めてくださいね

初れぽ
写真
オレンジアームズ
インフルになってしまい・・・・長芋煮たの初ですが美味しいですね!

ありがとうございます(^^)美味しそうに仕上がってますねー