豚ひき肉&豆腐つくね☆梅と青じそソース

豚ひき肉&豆腐つくね☆梅と青じそソースの画像

Description

ふわっふわ♪のつくねに、『はちみつ梅&青じそ』ソースの最強コンビ(*≧∀≦*)

甘じょっぱいタレが食欲をそそります!

材料 (2人分)

【つくね】
大さじ1
★すりおろし生姜
1片
★だしの素(カツオ風味)
小さじ1
★塩、コショウ
少々
【ソース】
●砂糖、醤油、みりん、酒
各大さじ2
小さじ1
3枚
梅干し(はちみつ梅)
2個

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐は水切りして【つくね】★を全て混ぜ合わせる。

    3個パックで売ってる、少量サイズの木綿豆腐を使うと簡単です♪

  2. 2

    写真

    大さじ1の油をひき、最初から弱火で焼く。

    とにかく柔らかいので、そ~っと焼いて下さい☆

  3. 3

    写真

    蓋をして片面3~5分ぐらいづつ焼く(^∇^)☆

  4. 4

    写真

    表面に焦げ目ができて、中まで火が通れば完成♪

  5. 5

    写真

    焼いた『つくね』はお皿によけておく。

  6. 6

    写真

    『はちみつ梅』は種を取り、細かく刻む。

    『青じそ』は千切りにする。

  7. 7

    写真

    【ソース】●を混ぜ合わせる。

    ◎の片栗粉は水小さじ2で溶いておく。

  8. 8

    写真

    つくねを焼いたフライパンは洗わず、【ソース】●を入れて中火で1分。

    ソースがとろっとしたら、◎の水溶き片栗粉を入れる。

  9. 9

    写真

    火を止めて、はちみつ梅と青じそを入れればソース完成(^ω^)

  10. 10

    写真

    つくねをお皿に盛り付け、ソースをかける☆

  11. 11

    写真

    シャキシャキ食感の『レンコンつくね』もよろしくね(^o^)/

    レシピID
    2784278

  12. 12

    2015.02.01

    話題入り感謝♪

コツ・ポイント

ゆっくり弱火で焼くこと(^ω^)

『ふわふわ』=『たねが柔らかい』ので、急いで焼くと絶対焦げます(((^_^;)

私は大雑把なので、暇な時にしかこの料理は作りません☆(←と言っても30分ぐらいで作れます。 ご心配なく 笑)

このレシピの生い立ち

いつもの『豆腐つくね』を、夏らしい『梅と青じそ』味にしたら、冷めても美味しいしっかり味に仕上がりました♪
レシピID : 2683881 公開日 : 14/06/24 更新日 : 16/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (24人)
写真
kinniko
残っていたひじきもin、梅干しと大葉のソースが絶品でした😋ありがとうございます
写真
クックTWSQJ6☆
梅干しは苦手だけど風味は好き♪梅紫蘇ソースでサッパリ美味しかったです♪
写真
クマちー
王道肉団子の常連ですがこちらもイケますね☆さすがウマウマ亭~旨♡