まん丸 手まり寒天の画像

Description

丸型の製氷皿を使えばいつもの寒天もかわいくなります♪子どもと一緒に作っても楽しいですね。

材料

1袋(4g)
500㏄
さとう
大2
丸型製氷皿
1つ
いちご・キゥイ・みかん缶
適量

作り方

  1. 1

    好みのフルーツを小さく切る

  2. 2

    鍋に分量の水と粉寒天を入れかき混ぜてから中火にかける

  3. 3

    泡がたってきたら、かき混ぜながら更に2分くらい沸騰させる(ふいてくるので火を弱める)

  4. 4

    製氷皿にフルーツを入れ荒熱がとれた寒天液を流し込み、ふたをして冷やす

  5. 5

    写真

    製氷皿はこんなのを使いました

コツ・ポイント

・寒天は粉でも棒でもよく、指定された分量の水で煮溶かして下さい。
・冷蔵庫で30分位で冷えますが、容器のまま氷水に入れると10分位でOKです。
・黒蜜をかけるとみつ豆風~、シロップでもそのままでもおいしいです。

このレシピの生い立ち

暑くなってくると丸い氷を作ります。ジュースやカクテルに浮かべると楽しいです♪その容器で寒天を作ってみました。かわいいです!
レシピID : 1427214 公開日 : 11/05/02 更新日 : 15/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
しゃ〜い
液が足らず、形がいびつになってしまいましたが、可愛くできました!

つくれぽありがとうございます♪手作り感満載でいいですよ!

写真
♡しおはる♡
おでかけのときのデザートに♡かわいくてきれいでおいしかったです♡

れぽありがとう♪可愛く出来てますね!美味しくて良かった!

写真
たなぶーこ
苺を投入!!涼しげだし美味しいし、低カロリー♡

苺グー♪食欲無くてもツルンと入って食物繊維!レポありがとう♪

写真
ねこのまい
トマトアレンジ☆バジルを練り込んだチーズを中に

素晴らしいアレンジ!!寒天はコンソメ味?大人の手まりに感激♪