筍と実山椒の炊いたんの画像

Description

この時期にしか並ばない実山椒を、簡単においしくいただくレシピです。もちろん冷凍保存した実山椒でもOKです

材料 (2〜3人分)

お好みで野菜(今回はじゃがいも、エリンギを使いました)
お好みで
早煮こんぶ
4枚ほど
大さじ1
みりん
小さじ1
あごだし(かつおだし等でも)
適宜
しょうゆ
小さじ1
材料に応じて

作り方

  1. 1

    たけのこは下処理し(水煮の場合はそのままで)食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    お好みの野菜(今回はじゃがいも2個、エリンギ2本)も食べやすい大きさに切る。こんぶも食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋に実山椒、しょうゆ以外の材料をすべて入れ、水をひたひたに注ぎ火にかける。

  4. 4

    材料が柔らかくなって来たら、実山椒、しょうゆを入れさっと煮込んで仕上げる。

  5. 5

    温かいうちでも、さめても美味しく頂けます。たけのこと実山椒、こんぶだけで仕上げて白米と炊いて炊き込みご飯にしても美味!

コツ・ポイント

実山椒は軽く洗って小枝から実を外せばOK。もちろん下処理をして冷凍保存しておいたものでも青々と美味しく出来ます。つけ加える野菜は白いもの(大根や白こんにゃく等)が仕上がりがきれいです。昆布から塩気が出ますからしょうゆは香り付け程度で。

このレシピの生い立ち

山椒の実を簡単に炊きものにしました
レシピID : 1116099 公開日 : 10/05/03 更新日 : 10/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
まりあっち☆★☆★
シンプルに自家茹で筍と実山椒だけで炊きました。
写真
E吉☆
細竹ですが(‾д‾) じゃがいもと人参で、ねこぶだし“使用しますた。実山椒がいい仕事してます。うまー
写真
タンサンタンサン
しっとり大人の風味でゴチ様。実山椒は塩漬けを使用

いいですねえ〜。一杯やりたくなります。つくれぽありがとう。

初れぽ
写真
mopa
新じゃがと新ごぼうと一緒に炊きました 山椒とバッチリ合いました

おおぅ!白い食材と山椒のコントラスト美しい!まねしてみます!