酒粕を使った筍のみそ汁(孟宗汁) のつくれぽ

23 (20人)
写真
うえてぃ☆
筍のでる時期に毎回お世話になっているレシピです!夫が庄内出身で義母の味です。酒粕の風味が優しくどんどん進みます。美味しい!

ありがとうございます。ご主人が庄内出身なんですね!まさに庄内の春は孟宗汁から始まる感じです。私は酒粕を入れすぎてしまいます笑

写真
papikun
厚揚げで!美味しくいただきました^ ^

ありがとうございます!我が家も今年は3回ほど熊本産を食べました。これから地元産を食べます笑

写真
クック954JCY☆
家族が椎茸が苦手なため、残念ながら椎茸なしでつくりました。酒粕の香ばしい香りが最高です。
写真
chocomu
酒粕が良いです〜庄内地方の春の味覚楽しみました!
写真
harucha801
美味しかったです‪‪☺︎‬
写真
harucha801
美味しく出来ました‪‪☺︎‬
写真
夏目隕石
厚揚げと間違えて油揚げを入れてしまいました!でも、しみしみで美味しい。手間はかかったけど、とてもすきな味なのでリピートします。
写真
non★sugar
たくさんたけのこをいただいたので参考にしました。庄内の味にするには味噌多めがいいのかな?練習します!
写真
のんしゅがりん
今シーズン2回目ですっかりハマっております♪美味しい〜!
写真
ぷっくりんご
酒粕入りで。春の味です。
写真
生くるみ
テレビで知った孟宗汁、食べてみたくて作りました。とっても美味しくて家族にも大好評、大鍋が1日で空っぽに‼︎ また作ります‼︎
写真
のんしゅがりん
生たけのこが手に入ると必ず孟宗汁作ります♪酒粕で温まる♡
写真
かばおとうさこ
酒粕なしですが、おいしかったです!毎年食べたいですね!

私も春が待ちどうしのはたけのこが食べたいからです!

写真
☆ひなたmama☆
酒粕たっぷりで作りました♪季節の食べ物って美味しいですね☆

たけのこがスーパーに並ぶと春を感じますね!

写真
ayayayayak
母の実家が庄内でよく作ってもらってました。おいしくできました♪

庄内ではあと1ヶ月位は筍を食べてます。また楽しんで下さい!