簡単!イタリアンの基本のき!ソフリット のつくれぽ

126 (119人)
写真
ケンジF
セロリを丸ごと使ったため、青色が目立ってしまいましたね。
写真
29lover
ボロネーゼやカレーに活用させてもらってます!とっても便利ですぐ無くなっちゃう…
写真
♪Key♪
ポン助さんのボロネーゼ作るために動画見ながら作りました〜♪絶えず混ぜてないといけないので大変だけど作る価値あると思います^_^♡
写真
iemonuko
詳しい手順写真で大変参考になりました♪
写真
berry+
作ってる途中♪ボロネーゼに入れるために^^
写真
もものkitchen
ミートソースに入れたかったので、作りました。カレー、ハヤシ、デミグラスソースにも、入れたいと思います。
写真
Lumiere♪
配合がわかりやすい♪ちょっと人参が足りなかったけど…大量の玉ねぎを保存するために作ってみました!
写真
minoriloca
ミネストローネにいれました!
写真
kame8
3:2:1という分量の説明がわかりやすくて良かったです。
写真
tocoletti
ボロネーゼ用に作りましたが沢山できたので冷凍保存して色々活用させる予定です。ボロネーゼは味に深みが出て美味しくできました!
写真
Emally
ボロネーゼ用に。キッチンを片付けた後も仄かに甘い香りが残っていてほんわか癒されました。上手に出来たかな。。
写真
れいれい119
このソフリットを使ったボロネーゼは本当に美味しい!余ったソフリットをカレーやハンバーグに入れても、これまた美味しい!
写真
ふんにゃん
オリーブオイル多めです。ミートソース等の他、白身魚のソースにしたり、多用するので、ピクルスの瓶に詰めて重宝してます!
写真
ミルク18
セロリ買ったので作りました♪
写真
berry+
丁寧に炒めてここからミートソースにしました♪
1 2 3 4 5